患者様からお問い合わせの多いご質問・ご相談を掲載しています。

普段の暮らしのなかで抱く歯の悩みや疑問から、診療についてのご相談まで、分かりやすく解説します。
※ ご質問・ご相談を受け付けております。お問い合わせフォームよりお寄せください。


お問い合わせフォーム

1. 家でやるホワイトニングと歯科医院でやるホワイトニングは何が違うの?

家でやるホワイトニングをホームホワイトニング、歯科医院でやるそれをオフィスホワイトニングと言います。
歯科医院でやるホワイトニングの方が短い時間で効果が出やすいです。家でやるホワイトニングは、継続的に自分の時間でできます。それらを組合わせた方法もあります。

2. 歯磨きをしなくても虫歯にならない人がいるのはなぜでしょう?

虫歯も他の病気と同じように人によって条件が同じでも発症する人、しない人がいます。

3. 親知らずを抜くのは痛いですか?

麻酔をかけて行いますので、術中の痛みはありません。術後にはケースによって痛みが生じる場合もあります。

4. 親知らずってなんでそういう名前なの?

親が子供の生活に感知しなくなる成人に近い時期に生えてくるからだと言われています。

5. 下の親知らずを抜くと小顔になるというのは本当ですか?

よく言われていますが、医学的な根拠はありません。

6. インプラントってなんですか? 金属アレルギーなのですが大丈夫でしょうか?

インプラントとは歯を失った顎の骨に、チタンという人の骨と親和性の高いインプラント体を埋め込み、その上にセラミックなどの人工歯を入れる治療です。
チタンは人間の骨と結合しやすく、金属アレルギーの方も安心です。

7. 子どもの頃歯列矯正をしたのですが、保定装置をしてなかったせいで 戻ってしまったのですが…。

保定装置をつける期間は矯正歯科治療にとって、とても重要な時期です。戻ってしまった歯は、再度矯正治療を受けることになると思いますが、部分矯正ですむ場合もあります。また、顎の成長による後戻りも考えられますので、一度ご相談下さい。

8. 自分の口臭が強いように感じます。これは歯周病なのでしょうか?

口臭の原因には、虫歯、歯周病(歯槽膿漏)、舌苔、歯垢、かぶせたものが原因で物が詰まりやすい等のお口のトラブルが原因のものの他に、糖尿病、胃潰瘍、蓄膿症、慢性便秘、喫煙やアルコール、肉類を多くとる食生活が考えられます。
一概に歯周病とは言い切れませんが、最近は若い方も歯周病にかかることが多いので、一度ご相談下さい。

9. 予防歯科(PMTC)とは、どんな治療をするのでしょうか? 痛くないでしょうか?

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)とは歯科医院で行う歯を健康に保つための予防 プログラムです。歯ブラシだけでは磨ききれない部位を、専用の器具を使って徹底的にキレイにし、虫歯や歯周病、歯の着色を防ぎます。

10. 仕事が忙しいので、なるべく治療に時間をかけたくないのです。 なにかよい方法はありませんか。

「短期集中治療」というのは、歯科医院によって解釈の違う言葉になります。まず、カウンセリングの際に、治療の具体的な計画をドクターに聞き、ご自分のご都合を素直に相談してください。お一人ひとりに合った治療をプランニングします。

11. 歯の神経を取るとどうなるの?

その後の処置をしっかり行えば問題ありません。

12. 重層だけで歯磨きをすると歯が白くなって虫歯になりにくくなるって本当?

医学的な根拠はありません。

13. 歯が痛い日と痛くない日があります。なんでですか?

病気や怪我でも調子がいい時や、つらい時があるのと同じです。症状と痛みは必ず一致しないものです。

14. ポケットってなんですか?

歯牙と歯肉との境目に存在する溝です。歯槽膿漏や歯肉炎の進行の指標になります。

15. 認定歯科医とはなんですか?

学会などが認定している歯科医師です。

16. 何故歯磨き粉をつけて歯を磨くのですか?

発泡効果などが期待できるからです。
物理的に磨き上げることで歯垢除去に関しては十分な効果が得られます。

17. 親知らずが横向きの人はどうしたらいいですか?

抜歯がふさわしいケースが多いです。

18. 虫歯を放置し続けると最後どうなるの?

最悪骨髄炎という命にかかわる病気になる可能性があります。

19. 歯のマニキュアってあるの?

存在しますが、多くの欠点もございます。

20. 八重歯はどうしてある人とない人がいるの?

八重歯とは所謂、犬歯が目立つ歯並びのことで、人の顔が全員異なるように歯並びも全員ことなります。

21. 親知らずはどうして抜かないといけないの?

必ず抜かなくてはいけないものではありません。
他の歯や組織に問題を生じさせる可能性が高い場合には抜歯が必要なケースが多いようです。

22. 歯にスティン(ヤニ・茶しぶ)がつくのはどうして?

着色物や色素のあるものを口に入れれば付着します。
着かないと考えるほうが、無理があるような気がします。

23. 発音・滑舌よくするにはどうしたらいいですか?

発音などは、声をだす器官だけでなく、音を分析する聴覚組織の働きも大切になります。
歯並びや舌に著しい問題がなければ、多くの場合訓練で向上します。

24. 仮歯は何で出来ているんですか?

レジンという材料です。

25. 歯ブラシで虫歯は治るんですか?

治りません。ただし、初期の状態であれば虫歯の進行をくい止めることがあります。

26. 歯はどのくらい磨かないでいると虫歯になるんですか?

個人差はありますが、虫歯は細菌と糖と時間により発症します。

27. 歯を食べてしまった!!体に害はないですか?

害はありません。

28. 妊婦さんは赤ちゃんにカルシウムを取られてしまい、歯が欠けたり溶けたりするのは本当?

骨の場合はありますが、歯はすでに出来上がっているので溶けることはありません。

29. インプラント手術って痛いですか?

麻酔をしておこないますので、術中に痛みはありません。

30. 歯ブラシで歯周病は治りますか?

抜歯以外に方法がない重篤なケースを除き歯周病の治療にとって歯ブラシ(歯磨き)は必須です。しかし歯ブラシだけでは十分な改善が期待できないケースもあります。

31. コーラを飲むと歯が溶けるというのは本当ですか?

コーラに限らず糖分の過剰摂取は虫歯の原因です。虫歯になれば歯は溶けます。

32. 虫歯・歯周病って他の人にうつりますか?

うつりませんので、大丈夫です。

33. 虫歯になりにくい食べ物は?

糖分が少ない食事はなりにくいですが、直接糖分を摂らなくとも唾液と分解されて糖分が発生するものもあります。

34. 矯正は100%治りますか?

あらゆる医療において100パーセントはありえません。

35. 金属アレルギーの人は、金属の詰め物・冠などは入れられないのですか?

金属アレルギーにも種類があります。
歯科治療に使用する金属の種類と合致しなければ可能です。

36. 歯科衛生士(DH)、歯科助手(DA)は女性しか認められていないのですか?

男性も存在します。

37. 乳歯と永久歯の見分け方はどこですか?

多くの相違点が存在します。
特殊なケースを除いて歯科医は簡単に見分けられますが、一般の方には難しいケースも多いです。

38. なぜ、親知らずの歯が生える人と生えない人がいるのですか?

親不知は退化傾向にある組織なので、個体差がおおきい為です。

39. 歯並びが悪いのは遺伝ですか?

遺伝によるケース(先天的)と、そうでないケース(後天的)があります。

40. 歯茎の色を治すことはできますか?

濃い色の歯茎を薄くする方法はあります。
保険適用外である事、後戻りする事ができないなどの患者様側のデメリットも多いので、歯科医師にご相談ください。

41. なぜ、年をとると歯が抜けてくるのですか?

生物学的、解剖学的に言えば老齢による退化で髪の毛が抜けたり、皺ができたり、筋力が衰えたりするのと広義では一緒です。

42. 汚れが固まるのはどうしてですか?

歯石のことだと推測されます。唾液中のカリウムやカルシウムなどによって固まります。

43. 歯周病は虫歯みたいに痛くならないのですか?

歯周病(歯槽膿漏)も、やはり痛みは出ます。

44. フッ素は大人には塗ってもらえないの?

希望があれば塗布しますが、効果が非常に限定的です。
また、フッ素は劇薬指定されるほど体には悪いものですからデメリットを超えるメリットがなければ、つける意味がありません。

45. フッ素は大人には塗ってもらえないの?

希望があれば塗布しますが、効果が非常に限定的です。
また、フッ素は劇薬指定されるほど体には悪いものですからデメリットを超えるメリットがなければ、つける意味がありません。

46. 神経をとった歯でも痛くなるのはなぜ?

例えば神経のない髪の毛は切っても痛くありませんね。
では、引っ張ればどうでしょうか?もうわかりましたね!

47. 何で虫歯って黒いの?

黒くない虫歯も存在します。黒く変色する理由は、色素沈着とタンパク質の変性だといわれています。注意することは“黒い=除去が必要”というわけではないということです。

48. 歯石除去(歯のクリーニング・おそうじ)した方がいいの?

基本的には必要です。定期的な歯石除去を行うことによって、同時に検診が行えるので非常に大切です。

49. 何才から歯科に(検診などで)通った方がいいの?

ご家族の心配で歯が生える前から受診をされる赤ちゃんもいます。
痛みが生じてからや、虫歯になってから受診をされるよりも早めにかかりつけの歯科医院をもつことは大切なことです。

50. 何故治療は一回では終わらないのですか?

例えば、骨折して一度医者にかかればすぐ治るようなことはありません。虫歯も病気ですから、時間を要するケースも当然あります。

51. 定期検診はなぜ必要?

虫歯や歯槽膿漏(歯周病)は生活習慣病でもあります。
ですから早期発見、早期予防は大切なことです。
そのためにも定期検診は重要になってきます。

52. 歯茎が黒くなってしまうのはなぜ?

加齢によるものが一般的ですが、慢性的な刺激によっても黒くなるようです。

53. 無痛治療って本当に痛くないの?

全くの無痛ではないかもしれません。
(人によってはほんの僅かな刺激でも痛みと感じてしまうからです。)
しかし、多くの方がほとんど痛みを感じない治療を一般的に無痛という表現をするようです。

54. 小さな子供(乳児)がいる場合治療できますか?

スタッフが責任をもってお預かりします。どうぞご心配なさらずいらしてください。

55. 歯垢と歯石の違いは?

歯垢は歯ブラシでとれるもので、歯石はとれないものです。

56. 口臭って治るの?

生理的な口臭と病的な口臭がございます。病的な口臭に関しては治療をすることによって改善されます。

57. 子供は3歳までに菌をもらわなければ虫歯にならないのでしょうか?

完全に間違った認識です。そのような理論は存在しません。

58. なんで永久歯は生え変わらないんですか?

生え変わればいいですね。神のなせる業ですのでお答えのしようがありません。

59. 指しゃぶりをしている子は、歯並びが悪くなったりすると聞きますが、顎の形が変わってしまったり、額に悪影響はあるんでしょうか?

長期にわたって指しゃぶりをする場合、そのような弊害はあります。だからといって急にやめさせるのも難しいものです。担当ドクターとよくご相談ください。

60. 虫歯を削らなくてもレーザーをあてたら治るって聞いたんですけど本当ですか?

ごく初期の虫歯において効果がありますが、虫歯によって削れてしまった歯が再生することはありません。

61. 歯のクリーニングのだいたいの料金は?

初診であるのか再診であるのか、汚れの量が多いのか少ないのか、などによって料金が異なります。
歯のクリーニングも立派な医療行為ですので、ケースによって異なります。

62. 保険で使用されている金属はなんですか?

金、銀、銅、パラジウムなどの合金です。

63. パーシャルデンチャーの中の成分は何ですか?

パーシャルデンチャーなのかパラジウムなのかによって答えが変わります。
仮にパラジウムなら、パラジウムは単体の金属の名称です。
ちなみに歯科で使用されるのはパラジウム合金と呼ばれるもので、組成は前述の通りです。

PAGE TOP